120tラフタークレーン 2017年8月17日 | 1件のコメント | Categories: 空師の仕事 引き続きヒマラヤの伐採。 25tラフターを据える場所がなく、120tラフターで建物越しに吊り上げます。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
イチョウとヒマラヤスギの伐採 2017年8月2日 | コメントはまだありません | Categories: 空師の仕事 今回はイチョウとヒマラヤの伐採を頼まれました。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
桜の季節です 2017年4月2日 | コメントはまだありません | Categories: つぶやき まだまだ寒いですが、桜が咲き始め春の気配がしてきました。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
山の仕事 2017年2月20日 | コメントはまだありません | Categories: 空師の仕事 年が明け、新しい現場が始まりました。 川崎で、これから山をひとつ切り開いてきます。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
江戸の六上水 2016年12月23日 | コメントはまだありません | Categories: 空師の仕事 太宰治で有名な玉川上水を水源とし、境橋から江戸城の城北地域へと流れた千川上水にやってきました。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
続・試験の季節です 2016年12月4日 | 2件のコメント | Categories: つぶやき 9月のブログに造園施工管理技術検定を受ける話を書きましたが、実は一次試験をパスして、 本日、二次試験を迎えました。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
特別な授業② 2016年9月14日 | 2件のコメント | Categories: 空師の仕事 (つづき)さて、そんな幼稚園で感性を育まれた子は、どのように成長していくのでしょうか? (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
特別な授業① 2016年9月13日 | 1件のコメント | Categories: 空師の仕事 今日は杉並区の幼稚園にケヤキの枯れ枝を取りにやって来ました。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »
試験の季節です 2016年9月3日 | コメントはまだありません | Categories: つぶやき こんにちは。web担当です。 今年も造園施工管理技術検定の季節がやって参りました。 (さらに…) 共有:Tweet 続きを読む…… »